すべての作品に戻る

AutoHelper

AutoHelper
AutoAttackerで長時間放置したときの様子(全て仲間待機状態のモンスター)

AutoHelperは,Minecraft ver.1.7.10のプレイにおいて,特にDQRmodなどでの効率的な放置等を目的としたクライアントMODです. このMODは以下の3機能を備え,プレイヤーの作業負担を軽減します.

AutoAttacker

視界の中心に手の届く範囲に攻撃可能な敵がいる場合,自動的に攻撃を行います.
ゲームが非アクティブ状態でも機能するため,スポナーでのレベリング・アイテム収集を行いながら他の作業を行うことができます.
動画を読み込み中...
メタデータを先読み中
0:00 / 0:00
AutoAttackerのデモ映像

AutoFIsher

釣り竿を持っている際,自動で釣り竿を投げ,魚がかかるサウンドが再生されると自動で釣り上げます.
ゲームが非アクティブ状態でも機能するため,釣りでお宝などを集めながら他の作業を行うことができます.
動画を読み込み中...
メタデータを先読み中
0:00 / 0:00
AutoFisherのデモ映像 (31s, 35s, 52sで釣り上げている)

AutoBreaker

事前にIDを指定した1tickで破壊可能なブロックが,画面中心&手が届く場合,自動的にそのブロックを破壊します.
通常の破壊よりも早く破壊できるため,ブロックの収集を効率的に行うことができます.
動画を読み込み中...
メタデータを先読み中
0:00 / 0:00
AutBreakerのデモ映像 (1,3 回目: 標準破壊,2,4 回目: AutoBreaker)

ギャラリー

動画
AutoAttackerのデモ動画
動画
AutoFisherのデモ動画
動画
AutoBreakerのデモ動画

プロジェクト情報

完成日

2023-02-20

カテゴリー

プログラミング

使用技術・タグ